2014年11月9日 スカイトラックの弾道計測器を用いて検証(第1回)

 
            11月度の研修会後に、弾道測定機スカイトラックを使用した、検証会を実施致しました。心配していた雨も、午後からぽつぽつ、さぁ〜と降る程度になり・・・検証会を行う時には上がり、大雨じゃなく本当に良かったです(^−^)
            
            支配人・キーパーの御好意により、1番ティを使用させて頂きました。練習場と違い、本コースでは緊張感があり、会員の皆さんにとっても、有意義な検証会となったと思います。
測定機からWi-Fiを使いiPad Airにデータを飛ばします。
            八木沼さんのデータ!実際の距離は286y!(距離のみレーザー距離計測)
 
            女性会員のデータも気になりますね
            (石川洋子さん)
 
            若手の有望株、師田哲史さんの数値は・・・
 
            弾道測定機「SkyTrak」
            ボールの初速・打ち出し度・スピン量等がわかります。
            
            SKY TRAKは、ヘッドスピード、ボール初速、打ち出し角、スピン量などの様々な弾道解析データを得られるクラブフィッティングに欠かせない測定器です。フィーリングを目に見える数値として出せるようになりました。
 
            今年のシニア選手権チャンピオンの藤原晴男さん。
 
            紙面を使用しての説明を聞き入る会員のみなさん。
 
            後方からのアングル!データ上では227.7yですが実際は238y
 
            椎野俊朗さんのアドバイスを受ける石川洋子さん。
 
            距離測定機で実際の飛距離を測定中・・・
            数値との誤差は??
この日はフェアウェイがウエットで230y地点まで受け斜面の為にランが出ないコンディションでした。第二回は10番をお借りして検証会を行いますのでご興味のあるサニーFクラブメンバーさまはご参加ください。
|  いや〜力んだよ!スピン量を2500回転まで減らしたいね!(柳さん) |  あれ〜250y飛んでなかった!?(石崎さん) | 
|  スピン量2000回転切りました! (研修会No.1の飛ばしや八木沼さん) |  私なんてこんなもんでしょ!楽しかった、ありがとう!(2014年シニアチャンプ 藤原さん) | 
|  緊張からヒッカケばかり! 次回はリベンジします(中木さん) |  もっと飛んでたわ(笑)私もリベンジ(両角さん) | 
| 飛距離を決める要因は Coming Soon! | |
〒311-4503 
        茨城県常陸大宮市野口1743-14
        TEL 0295-55-3232
担当 小水まで
